子供と会えない!面会交流の現実性!

子供と会えない!面会交流の現実性!

夫婦としては別れても、子どもにとっては親。
離婚や別居をきっかけに子供と会えない親の悲痛は、大変なものです。
裁判所を介して面会交流が決まっていても、実際は会わせてもらえないケースが多いことが明らかになりました。
厚生労働省の統計によると、
離婚件数は2004年の27万804件が、2013年は23万1384件まで減少していますが、
面会交流事件の申立件数は2004年の4556件が、2013年は1万762件にまで登っています。

親同士で決められない!決めても守らない!

以前からも、当事者同士で子供との面会交流のルールを決められずに、家庭裁判所に調停を求めることは起こっていました。
2012年4月に施行された改正民法では、
夫婦が裁判を経ずに「協議離婚」をした場合は、面会交流と養育費の分担を取り決めると規定されてはいるけれど、
決まらないため調停の申し立てが増えたのでしょう。調停が成立しない例が約4割あり、裁判所が関与しても、親同士の折り合いを付けることが難しいケースも多いそうです。
2013年中の申し立てでは、調停が成立したのは5632件、そして不成立は1309件です。
申し立ての取り下げなども含めた全終結事件(1万37件)に対する成立率は56%で約半分なのです。
親同士の感情の対立から、合意に至らないケースが相当数あることがわかりますね。
また、調停が成立しない時は、裁判官が独自に面会交流の可否や頻度を判断する「審判」移行します。
去年の調停と審判を合わせた数は、父親側の申し立てが全体の69%で半数を超えています。
過去10年間の増加率では、母親の1・6倍
父親が2・6倍で、育児に対する男性の意識の変化ともとれます。

もめる離婚!争う面会交流!

離婚はもめても、お金で解決することもあると思います。
しかし、子どもの件はなかなか折り合いがつかないことが多いようですね。
中には、学校帰りなどに声をかけて連れ去るケースもあります。
そこまでもめる子供の問題、一番の被害者は貴方の愛する子供なのです。
無料相談、無料アドバイス、無料情報提供には、クライアント以外は一切応じていません。当社はクライアントのみ対応としています。ご了承ください。お問い合わせは無料です。
別れ話のもつれなどトラブルの解決は、アイ総合コンサルタントへご相談ください。

誰にも知られずに恐喝を解決する方法

誰にも知られずに恐喝を解決する方法

投稿者プロフィール

トラブル解決の専門家アシスタント
トラブル解決の専門家アシスタント
トラブル解決の専門家のアシスタントをしています。
女性からも相談がしやすい環境を心がけています。
秘密厳守で相談できるので、本気で困った時には一人で悩まずご相談ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ハラスメント

前の記事

泣き寝入り!